会社を知る
マツモトキヨシWAY
「共通の価値観と行動基準」
マツモトキヨシWAYは、マツモトキヨシで働く全ての人が共有すべき信条であると共に
遵守すべき憲法に相当するものです。
マツモトキヨシ経営基本理念
-
マ
まごころをもって人にあたる
誠実
-
ツ
つきない研究と創意工夫
前進
-
モ
もうけて還元する
共存共栄
-
ト
統一の取れたチームワーク
協調
-
キ
規律の中に生きる真の自由
責任
-
ヨ
よりよい品をより安く
奉仕
-
シ
失敗を恐れず初志を貫く
根性
私達が事業を営む目的

Youは、仕事をしていて直接、間接に関係のあるすべての人
-
お客様
お客様の美と健康を応援して幸福に導くことに誇りをもち、
-
従業員
働くことに喜びを感じ、社会に役立つ人として成長し
-
お取引先様
お取引先様や関係する全ての人や機関と共に会社を発展させ
-
地域社会
地域社会に貢献している事業者となることで
-
株主様
株主様に利益の還元をすることが私達の事業を営む目的です。
1.私達の組織のあり方
- 独裁的あるいは官僚主義的なマネジメントではなく、
- 全ての社員が創意工夫を凝らし、自由にアイデアを出し合い、
- 失敗を非難したり恐れることなくチャレンジ精神をもって、
- 高い理想に向かって新しいアイデアをスピーディーに実行することにより、
- 自ら進化し続ける組織であることが私達の目指す組織の姿です。
2.私達が持つ自覚と責任
- 私達は、上記の喜びを最大化する責任を自覚して行動し、阻害する行為をつつしみます。
- 私達は、社会的に善とみなされる行動を行い、悪とみなされる行動をしません。
- 私達は、法律及び別途規定されている社内の行動規範、コンプライアンスを遵守します。
- 私達は、それぞれの職務に応じて定められた責任を理解し責任を果たすことに誠意を尽くします。
- 私達は、個人に限定された職務を超えて、チームの目標に向かって常に当事者意識を持って考え、行動します。
- 私達は、上記の責任を自覚し、自分で自分を律し、自らを管理できる社会人として行動します。
3.私達一人一人が共有する喜びの心
- 私達は、職場で少なくとも一日一善、誰かに感謝されることに喜びを感じます。
- 私達は、自分自身が健康で働けることに喜びを感じます。
- 私達は、お客様の幸福に貢献できることに喜びを感じます。
- 私達は、お客様に対し、いつでも笑顔を絶やさないことに喜びを感じます。
- 私達は、常に市場の開拓者であり社会の進化と向上に寄与し続けることに喜びを感じます。
- 私達は、私達一人一人が必ず保有している才能を存分に発揮することに喜びを感じます。
- 私達は、常識に留まることを良しとせず、常に新しいアイデアを提案し、勇気を持って実践することに喜びを感じます。
- 私達は、一見つまらないと思われるルーチンワークに従事することにも重要な意義を認め自らの発想力を高めて喜びを感じます。
- 私達は、あらゆる職場で、それぞれのプロフェッショナルとして日々研鑽することに喜びを感じます。
- 私達は、役職の上下左右を超えて、謙虚な気持ちを持って自分の意見と異なる意見に耳を傾け、お互いの良い点を発見しあうことに喜びを感じます。
- 私達は、職場での経験を通じて人間として成長してゆくことに喜びを感じます。
- 私達は、職場の人々にお互いに敬意と感謝の気持ちを持って平等に接し、公平に評価しあうことに喜びを感じます。
- 私達は、私達と取引をする全ての事業者と共に発展することに喜びを感じます。
- 私達は、私達の事業に投資する全ての投資家の皆様に健全なる貢献ができることに喜びを感じます。
- 私達は、全ての人から「良い会社ですね」と言われることに喜びを感じます。
- 私達は、上記の全ての喜びを最大化するためにお互いに応援しあうことに喜びを感じます。
4.マネジメントにおけるリーダーの約束
<育成する約束>
- リーダーは、メンバーの成長を支援し育成します。
- リーダーは、メンバーの自立支援を行うため、積極的に部下の遂行責任の範囲を広げます。
- リーダーは、メンバーの模範となる行いをします。
<業務を遂行する約束>
- リーダーは、業務の結果責任を自覚し、目的を達成し、”やり遂げる”ために全力を尽くします。
- リーダーは、上下左右の部門や人との壁を超えた全体最適という価値観に基づき、タイムリーに意思決定します。
- リーダーは、メンバーに仕事の目的、方針、責任範囲、具体的な職務内容などをわかりやすく伝えて共有します。
- リーダーは、メンバーの能力の把握に努め、必要なときは適宜アドバイスを行います。
<学びの共有と評価の約束>
- リーダーは、メンバーに与えた仕事についての経過と結果を責任を持ってモニターし、結果責任及び周囲や上司への報告責任を持ちます。
- リーダーは、メンバーの仕事と苦楽を共にし、感謝します。
- リーダーは、メンバーの良い仕事をほめ、その要因を明らかにし、本人及び組織が今後も良い仕事ができるように情報共有を行います。
- リーダーは、メンバーの失敗に対して決して感情的にならず、原因を冷静につきとめ、本人及び組織としての再発防止のための情報共有を行います。
- リーダーは、メンバーに対してえり好みをせず、平等に接して評価します。
5.お客様への約束
- お客様は観客、社員は、プロデューサー、役者、スタッフとして観客を喜ばせるためにいます。お客様に飽きられないように絶えず創意工夫を凝らし続けます。
- お客様の真の満足を考えず、お客様が要求するからといって、プロフェッショナルとして、お客様のためにならないと思う商品は売りません。お客様の目先の満足でなく、お客様の美と健康を応援するという目的を忘れません。
- お客様よりも企業利益や自分達の仕事の都合を優先しません。自分達が付加価値を得るのは、お客様を幸福にする、という原点にあることを忘れません。
- たとえ陰であってもお客様の悪口は言いません。
6.お取引先様への約束
- 私達の事業に協力してくださる全ての企業や人々に対し、傲慢や失礼な態度をとることなく常に礼節を持って対応し、気持ちよく最大の力を発揮して頂ける環境を提供します。
- 全てのお取引先様に感謝の気持ちを持ち、フェアでWIN-WINの関係を築きます。
- たとえ陰であってもお取引先様の悪口は言いません。